複利の魔法

「複利は人類史上最大の発明である」byアインシュタイン

年6%で100万円資産運用した場合 1年後  106万円

ふむふむ小学5年生の算数でならったぞ

この方法なら1年後以降、毎年6万円を引き出しても100万円はへらない。

おこづかいGetだ!!

これを30年間続ければ、

1年後  100万×1.06=106万 (6万円プラス:累計6万円プラス)

2年後  100万×1.06=106万 (6万円プラス:累計12万円プラス)

3年後  100万×1.06=106万 (6万円プラス:累計18万円プラス)

30年後 100万×1.06=106万 (6万円プラス:累計180万円プラス)

これなら30年間で100万円を残したまま180万円使える

すごい!!投資やってみよ!!

もし、同じ条件で毎年6万円を引き出さずに運用し続けるとどうなるんだろう

1年後 100万×1.06^1=106万    (6万円のプラス:累計6万円のプラス)

2年後 100万×1.06^2=112万3600円(6万円3600円のプラス:累計12万3600円のプラス)

3年後 100万×1.06^3=119万1016円(6万円7416円のプラス:累計19万1016円のプラス)

30年後 100万×1.06^360=574万3491円 (32万円5103円のプラス:累計476万3491円のプラス)

  これなら30年後に100万円を残したまま476万円つかえる………..

ぬ!ん!!ん!!!

違いすぎる    

前者が100万円を月1%で30年間単利運用した場合   100万円→30年後:280万円

(元本のみを投資にあてる運用)

後者が100万円を月1%で30年間複利運用した場合   100万円→30年後:約576万円

(投資で得た利益も投資にあてる運用)

「複利は人類史上最大の発明である!!」思わず叫んでしまう。