FIREするための資産額
FIREとは「Financial Independence, Retire Early」の頭文字をとったもので
直訳すると「経済的自立と早期リタイア」である
資産運用で生活費を賄えるだけの不労所得があること
経済的自立とは
資産運用で生活費を賄えるだけの不労所得とはいくらなのか?
ここでこんなルールがある
4%ルール
資産額の4%以内に生活費を抑えれば資産が減らないというルール。
つまり、1億円の資産を持っていれば、年間の生活費を400万円に抑えれば、1億円は減らない。
日本人の平均年収が約400万円だから1億円の資産さえもっていれば、平均的な生活ができる。
2億円の資産をお持ちの方なら年800万円の生活が可能だ。
既にもっている人は、限りある人生を好きなことのみをしていればいい。
ただ、残念なことに1億円以上の(金融)資産をもっている人は日本全体で2%程度しかいない。
じゃ、結局FIREできないじゃん。
次回は「1億円の資産をつくるには」